【市民公開講座】札幌睡眠フォーラム「子どもの未来を輝かせる ねむりのチカラ」
夜遅くまで寝付けない、朝起きられない、起きると頭痛やめまいが出る、ゲームやスマホをやめられない…。近年、睡眠や睡眠習慣に課題を抱える子どもが増えています。
このたび、子どもの健やかな成長に欠かせない「睡眠」をテーマに、専門の先生方による市民公開講座が開催されます。教育関係者、養護教員、保護者や祖父母、医学関係者など、どなたでも参加可能です。ぜひご参加ください。
-
日時:2025年9月20日(土)13:30~15:30
-
会場:北海道大学 学術交流会館 小講堂
-
参加費:無料
-
申込:事前申し込み不要
プログラム
講演1(13:30~14:00)
座長:本間さと先生(札幌花園病院睡眠医療センター センター長)
講師:新谷朋子先生(とも耳鼻科クリニック 院長)
演題:「子どもの睡眠がカギ! 成長・学習、そしてイビキの意外な影響」
講演2(14:15~14:45)
座長:千葉伸太郎先生(太田睡眠科学センター 所長/東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科 客員教授)
講師:永光信一郎先生(福岡大学 小児科 教授)
演題:「健やかな眠りがこどもの未来を拓く」
質問コーナー(15:00~15:30)
座長:遠藤拓郎先生(スリープクリニック札幌 理事長)
パネリスト:千葉伸太郎先生、新谷朋子先生、永光信一郎先生
詳細
※当院主催ではありませんが、地域の皆さまへの情報提供としてご案内いたします。